年末年始は、しおちゃんと
いや~
二月になっちゃいました(汗)
只今 確定申告に向けて 頑張っているオヤジです(笑)
年末年始は しおちゃんも帰ってきて 楽しく過ごしました。
やっぱり 家族 全員が揃うとにぎやかで いいです^^
年末に オヤジがしおちゃんのところ(福井市)まで迎えに
流石に岐阜県と福井県の県境は 雪がありました。

「ん~ 前のトラックと普通車がじゃまだな~!」
なんて思いながら、登坂車線の手前で加速中のバモス君
峠を越え 下りこみ 除雪したての ツルツルアイスバーン!
「ヒャッホー!!」

もう たまりません^^
雪国育ちのオヤジは アイスバーン見ると 流したく(ドリフト)なります。

三枚目の画像 時速80キロ~100キロぐらいで すでにバモス君のオシリは滑り出し 横を向いて頭はカーブの出口に向いてます(カメラ片手に 片手ドリドリ^^)
福井に向けて 往きは 晴れていたんですが、しおちゃんを乗せ 復路の九頭竜湖は 吹雪でした。

バモス君 化粧したの?
雪があっても 一般道で 家まで帰ります(貧乏ですから^^)
途中 高山市で 熱々のラーメンを食べて^^

バモス君 この日 10万キロ超えました~
オヤジの元へ来て 一年と七ヶ月で^^;
冬は 空がきれいです。

毎年恒例となった 我が家の初詣
諏訪大社です。

招き猫さん い~っぱい!



右側の茶トラの小さな招き猫さん 連れて帰ってきました。
我が家の女性陣 初売りに行きたいということで 松本市内に
オヤジは その間 松本城散策です。

よく晴れていたので 気持ちよく 散歩が出来ました。
観光客のアベック(アベックなんて 今は死語?)の一組に 頼まれカメラのシャッターを切っていたら 次から次へと頼まれちゃって(苦笑)

鴨さんも ぷかぷか
冷たくないのかな~
オヤジのお正月は こんな感じでした(笑)
なんだかんだと せわしく毎日を過ごしています。
風邪が流行っているようで いつもタバコを買いに寄るコンビニのおばちゃんも 風邪を引いて大変そうにしています。
この時季 喘息も一緒に酷くなり本当に辛そうで 見てられないです。
皆さんも 空気乾燥していますので マスクなどで予防してくださいね。
では
二月のスタートです。
仕事は辛いですが
楽しく行きましょう♪
二月になっちゃいました(汗)
只今 確定申告に向けて 頑張っているオヤジです(笑)
年末年始は しおちゃんも帰ってきて 楽しく過ごしました。
やっぱり 家族 全員が揃うとにぎやかで いいです^^
年末に オヤジがしおちゃんのところ(福井市)まで迎えに
流石に岐阜県と福井県の県境は 雪がありました。

「ん~ 前のトラックと普通車がじゃまだな~!」
なんて思いながら、登坂車線の手前で加速中のバモス君
峠を越え 下りこみ 除雪したての ツルツルアイスバーン!
「ヒャッホー!!」

もう たまりません^^
雪国育ちのオヤジは アイスバーン見ると 流したく(ドリフト)なります。

三枚目の画像 時速80キロ~100キロぐらいで すでにバモス君のオシリは滑り出し 横を向いて頭はカーブの出口に向いてます(カメラ片手に 片手ドリドリ^^)
福井に向けて 往きは 晴れていたんですが、しおちゃんを乗せ 復路の九頭竜湖は 吹雪でした。

バモス君 化粧したの?
雪があっても 一般道で 家まで帰ります(貧乏ですから^^)
途中 高山市で 熱々のラーメンを食べて^^

バモス君 この日 10万キロ超えました~
オヤジの元へ来て 一年と七ヶ月で^^;
冬は 空がきれいです。

毎年恒例となった 我が家の初詣
諏訪大社です。

招き猫さん い~っぱい!



右側の茶トラの小さな招き猫さん 連れて帰ってきました。
我が家の女性陣 初売りに行きたいということで 松本市内に
オヤジは その間 松本城散策です。

よく晴れていたので 気持ちよく 散歩が出来ました。
観光客のアベック(アベックなんて 今は死語?)の一組に 頼まれカメラのシャッターを切っていたら 次から次へと頼まれちゃって(苦笑)

鴨さんも ぷかぷか
冷たくないのかな~
オヤジのお正月は こんな感じでした(笑)
なんだかんだと せわしく毎日を過ごしています。
風邪が流行っているようで いつもタバコを買いに寄るコンビニのおばちゃんも 風邪を引いて大変そうにしています。
この時季 喘息も一緒に酷くなり本当に辛そうで 見てられないです。
皆さんも 空気乾燥していますので マスクなどで予防してくださいね。
では
二月のスタートです。
仕事は辛いですが
楽しく行きましょう♪
スポンサーサイト