fc2ブログ

夏休み~

いや~ 毎日暑いですね~

でも、オヤジは高原で過ごしているから涼しいのかな?


オヤジは夏休み中♪

10日から9連休です。

たまには良いか~(笑) と、思い 仕事入れませんでした。

9日の仕事終えてから 福井までしおちゃんを迎えに行き 

10日は 飯山市で行なわれたマウスコンピューターのアウトレットに行きまゆちゃんのPCを格安でゲット!

11日は まゆちゃんの仕事場を作るべく、部屋の模様替え!

12日は しおちゃんを送って 福井まで日帰り(往復 一般道 600キロ)

13日は 迎え盆でお墓参りと 帰省した妹とおしゃべり^^

14日は まゆちゃんの新しいPC設定とモニターの台 作製

15日も PC設定(8は分からん^^;)

16日は 帰省した姉と甥っ子と妹と おしゃべりをし送り盆

で、今日は まったりしております♪ (長いよ~休み^^;)


たまには良いか~って 休んではみたものの やっぱり動いちゃうから 仕事してたほうがよかったかな~?

でも、仕事しごとばかりで最近 楽しいこと無かったから 一週間ぐらい いいよね~ 遊んでも^^ 仕事を離れることも時には大事かも^^


この休み中に 二代目バモス君 走行距離 77,777キロになりました~ オヤジのところに来て1年3ヶ月 いっぱい走りました~^^

ニャン太12+320_convert_20130817135252


しおちゃんと 星空も見に行ってきましたよ~

ニャン太12+323_convert_20130817135335



ニャン太12+325_convert_20130817135603

あはは~^^;

コンデジでは こんなもんです。。。 デジタル一眼欲しい~


流れ星もいっぱい見ましたよ~ なんとか流星群^^;

本当にキレイでした。


しおちゃんを福井まで送っていく途中で 御嶽山を見て

ニャン太12+330_convert_20130817135637

しおちゃんの後姿入れて
ニャン太12+332_convert_20130817135710



2日間だけの里帰りでしたが、往復の道中 12時間 ひたすらしゃべり^^ きっと大変なこともあるだろうに ずっと笑顔で かえって心配で 泣けちゃいます。。。

まる1日は 帰省中の友達と買い物 カラオケ 花火にドライブ 深夜まで遊んで 夏休みも毎日 課題に 付属小学生との交流にバイトと多忙なのに 疲れた顔もせず・・・

福井で独り暮らしをするようになって4ヵ月半 仕送りは一回もしていません! 一人でやってみるとオヤジからのお金は一銭も受け取りません。。。 

まゆちゃんにも悪いし・・・と・・・ 本当に 出来すぎた娘です。 涙 出てきますよ。知らない土地で独りきりなのに弱音を吐かず笑顔で・・・

でも、アパートに着いて別れるとき少し見せた寂しい表情  心配になっちゃいます。。。


しおちゃん 頑張りすぎはダメだからな! また帰っておいで 遊びに行こう。




まゆちゃんの仕事場完成^^

ニャン太12+335_convert_20130817135746

まだプリンターの台がありませんが^^;

モニターの台とPC台キャスター付きは、オヤジの自作です(製作時間3時間^^)

高性能PCに23インチモニター ビジネスプリンター オヤジ羨ましいです^^

こんな広い仕事場 オヤジも欲しい^^;

ペイントツールもインストールしたし、ペンタブレットも おニュー^^

思う存分描いちゃってください(笑)


Windows8 手こずりました(汗) なにせ古い人間ですから^^;

でも、電源を入れてから立ち上がるまでは 瞬時と言って良いほど早い! 流石 高性能! でも、価格は通常の半額 いい買い物をしました。



というわけで、充実?したオヤジの夏休みでした。


心も身体も ゆっくり出来て おしゃべりもしたし、笑ったし、また来週から頑張れそうです。 




みなさんも リフレッシュ 出来ましたか~?

逆に疲れちゃいましたかね~


オヤジは しっかり充電できました。



また頑張るぞ~~~!


しおちゃんに負けてられませんから^^




ニャン太が登場してませんが 元気でお昼寝しています。

高原は涼しいですよ~! 我が家は一年中 おこた(コタツ)があります(汗) ニャン太はその中 おこたの中のほうが涼しいのを 彼は知っていますから^^ 昼間は出てきません。














スポンサーサイト



素敵なプレゼント♪

先日 猫友さん

「6福にゃんこ」の

sara-mintoさんから 素敵なプレゼントをいただきました。


ご自分で作った来年の干支「巳」のトールペイントと

なんと ニャンすけのマグネットハンガー!^^

ニャン太11+111_convert_20121231135824


オヤジ もの凄く 感激~~~^^

大事に大事に しますね~~~!

手づくりって 本当にいいです。

作った人の気持ちが伝わってくるようで、味がありますもんね~

sara-mintoさん ありがとうございました。




このほかにも 沢山のもの箱の中から^^

ニャン太に おもちゃ

美味しいお菓子まで

本当に ありがとうございました。


オヤジへのサプライズでした^^


大事に飾りますね~




久々修理屋さん

今回は、ニャンこネタではないのでスルーしてもらっていいですよ~^^(いつもじゃねーか・・・^^;)

では・・・



秋も深まり、寒くなりましたね~

オヤジの仕事のパートナー 二代目バモス君も我が家にやってきて6ヶ月が過ぎました~^^


ニャン太11+007-2_convert_20121122215645


只今の走行距離は、32,000キロ超 このペースだと 一年で60,000キロ超ですね~^^;

10年ぐらいは乗りたいと思っているのですが・・・ 無理ですかね~(汗)

タイヤも もうチュルチュルです(笑)



さて、先日久しぶりに修理の依頼を受けました。

仲間の10tダンプカーなんですが、以前から1,3,5,7速(ミッション)の入りが悪いということで パワーシフト(ギヤーを変えるのにトラックは力が要るのでエアーの力を借りてシフトしています。)という倍力装置をオーバーホール(分解調整 組み立て)してほしいとの事でした。

行きつけの修理屋さんに断られ、ディーラーでもオーバーホールは出来ませんと断られたとの事で オヤジのところに話が来ました。部品(パワーシフト)をそっくり換えると部品代だけで74,000円也(高)^^;工賃を入れたら90,000円ぐらいになってしまいます。。。 そこで、オヤジということのようです(笑)

「ま~ 出来るけど~ 安くは上がるけど 保障はしないよ~^^」ってことで やらかしました^^


大型ダンプカー ダンプアップしたところです。
ニャン太11+025_convert_20121122221102

赤い丸で囲んだところが パワーシフトになります。今回は この部分をミッションから外して オーバーホールします。

ニャン太11+014_2


単体になったパワーシフトです。
ニャン太11+015_convert_20121122220022

かなり汚いです(ミッションオイルが回ってしまっているようでした)

こやつ見た目には 単純な構造のように見えますが、実は二重構造になっている「クセモノ」です(笑)

バルブAssyを ピストンロッドより引き抜いたところ
ニャン太11+018_convert_20121122220240


まずは、一番中側のバルブAssy(操作弁)部をピストンロッド部より引き抜きます。引き抜く際 ロット内部及びバルブに傷をつけてしまうと エアー漏れにより圧力が上がらず シフト出来なくなってしまいますので、十分に気をつけて行なわなくてはなりません! 今回は、すんなり指で押し出すことが出来ました^^

バルブAssyを分解したところです。順番が狂わないように分解した順に並べておきます。
ニャン太11+019_convert_20121122220421


次に 作動部 シリンダーを緩め、ピストンロットを抜き、ピストンのパッキンを換えます。
ニャン太11+020_convert_20121122220632


全てを バラバラに分解し終わったら キレイに汚れ 古い油脂を洗い落とします。

ピッカピカ^^
ニャン太11+021_convert_20121122220745


後は 分解した時の逆順で 組み付けていきます。

パッキン、シール類を組み付ける際は キットに付属のグリスをケチらず たっぷり塗って組み付けましょ~^^


けっこう簡単に やっているように思われますが、かなり熟練した技術が必要になります。

油圧の操作弁や、各種ブースターなどのオーバーホールの経験の無い方は 分解しないほうが良いと思います。(ディーラーでも Assy交換しかしないようなので^^;)

組み付け終わり、オーバーホール完了です。
ニャン太11+022_convert_20121122220909


あと、エアードライヤー(圧縮空気の水分を分離して外に出す装置)もオーバーホールしました。^^

ニャン太11+016_convert_20121124190135

オヤジは パワーシフトを オーバーホールしていたので、オーナー自ら オーバーホールしてもらいました。

分からないところは、オヤジが説明しながら^^


あとは 元の位置に組み付け

エンジンをかけて エアーを溜めて エアードライヤーの動作確認とミッションの入り具合を 確認して 終了です。


8:00に 始めて、15:00には確認、片付けも終わりました~

昼飯をこの後、ゆっくり食べに行き この日の作業は 終了しました。


次の日の朝、携帯電話に 「〇〇さ~ん ギヤーの入り凄く良くなりました~ 前は 冷えていると全然入らなくて苦労したんだけど すんなり入って 嬉しくて 電話しちゃいました~! ありがとうございました~!」って 彼から電話が来ました。

本当に 不具合が改善され、お礼を言ってもらえるのが オヤジにとって 何よりの報酬です^^

「よかったな~ これでまだまだ乗れるぞ~! 可愛がってやれよ~!」

彼は 何かとオヤジを頼ってきてくれます。 弟みたいで 可愛くてしょうがない オヤジです^^



ニャン太11+036_convert_20121122221336


オヤジ~ 最近 僕と遊んでくれないじゃん(怒)

ふて寝しちゃうニャ~! 


ハイハイ ゴメンネ ニャン太m(_ _)m

オヤジ 頼まれると断れなくて^^;














秋の夜なが。

高原は秋です。

2、3日前から 寒い^^;

昨日の朝、初霜が降りました(そのときの気温 3度でした。)


で、 秋の夜長は やはり読書^^ 
テレビを見ない我が家は 家族みんなバラバラに好き勝手やってます(笑)

しおちゃんにPC使われている(大学に提出するレポートをまとめている)ので オヤジは読書♪

村上春樹さんの1Q84 読み始めました(遅)

オヤジここ1年で これだけ読みましたよ~

全て文庫本ですが^^;

池井戸 潤さん

ニャン太10+203_convert_20121014133735

この方の作品は ビジネス小説ですね~ 実にスカッとします。


石田 衣良さん

ニャン太10+204_convert_20121014133837

この方は 恋愛小説が多いんですが SFや年代別にメッセージ的なものもあり なかなか面白いですよ~(今新刊で出ている 2作品も欲しいんですが^^)


重松 清さん

ニャン太10+205_convert_20121014133959


この方の作品は 家族愛 友情  実に泣けます^^;


本多 孝好さん

ニャン太10+201_convert_20121014133637


この作品 MOMENTが先で WILLが続編です。少し視点は違いますが、最後泣いちゃいます(オヤジ泣きすぎ・・)


オヤジが本を読んでると ニャン太は膝の上^^

これが温かいんです。


ニャン太10+220_convert_20121014134108


みなさん お奨めの小説ありますか~?




そうそ! 前回書いた オヤジの最愛なる彼女「巴ちゃん」 22歳になりました~(パチパチパチ♪)

冬眠中ではありましたが、起こして キレイキレイしてあげました。

ニャン太10+225-2

冬眠中なので 飾り(装飾パーツ)は身に着けていないのですが 22歳とは思えないほど ツヤツヤでしょ(笑)

この後また眠りにつきました。。。


すっかり空も秋色です。

ニャン太10+230_convert_20121014134326



紅葉も標高1,200メートルぐらいのところまで色づいてきました。

今年の紅葉はどうかな~?







リフレッシュ


今日は、OFF
(仕事 入れませんでした。)

最近疲れがたまっていて

自分の時間が欲しかったので・・・

思い切って、オフ!


朝、早起きしてって思っていたんですが、前の晩 寝ているときに両足のふくらはぎが攣ってしまい(なぜ?)眠れなかったので(汗)朝起きれませんでした^^;

掃除もしたかったので、家を出たのが9時半でした~(オフなら寝てろよ!・・・)

リフレッシュ!!

回遊魚と一緒のオヤジは 動いていないと死んでしまいます(笑)


パワースポットとも思ったんですが、天候が悪そうだったので 高原にしよう♪(高原に住んでいるのに^^;)


行く道筋に最近顔を出していない連れ(親友)の かあちゃんの珈琲屋があるので、寄ってみました。


かあちゃん ちっとも昔と変わってなくて本当に嬉しかったです(1時間半も話し込んじゃいました^^)

珈琲の味も変わらず 珈琲しか頼んでないのに出て来る出てくる^^ 美味しいものが次々と(笑)

もう、昔話から現在のこといっぱい話して ストレス発散です。

「かあちゃん 楽しかったよ~ また、愚痴聞いてね~! 俺も聞くから また寄るね~♪」って


さてと! 高原高原♪


ニャン太10+194_convert_20121002211605



ニャン太10+181_convert_20121002211118



ニャン太10+187_convert_20121002211414



ちょっと寒かったですが ゆっくり一人を満喫し、お昼寝して 自分で握った おむすび食べて^^ ゆっくり煙草呑んで


広い空見て、下界を眺め ゆっくりとした時間を過ごしてきました。


やっぱりオヤジは こういう時がないと 頑張れないんだな~って 疲れが溜まってくると 視野が極端に狭くなり、頭の回転も遅く、言わなくてもいいようなイヤミまで吐いてしまうしまつです。。。


リフレッシュ!

皆さんはどうしていますか~?


オヤジは一人で 広いところに行き 自分のちっぽけさを確認してきます。

もっと大きい 広い心 持ちたい~

空や、山、海は 凄いです。 静に みな受け入れる。


こうなりたいものだと いつも思って帰ってきます。


また、明日から ガンバロ!


オヤジも負けんよ。






皆がひとつに

笑顔の向こうには希望の明日が
プロフィール

ニャンすけ

Author:ニャンすけ
ニャンすけ(オヤジ)
ニャンことオヤジの日常をダラダラと書いてまーす。
お時間のあるときに寄っていって下さい。


ニャンすけ
2009年8月1日
虹の橋のたもとに
旅立ちました。


ニャン太
2009年8月10日生まれ♂
我が家の二代目です。

ニャンこショップ
虹の橋のたもと
献血は愛です
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード