fc2ブログ

五歳になったよ~

ご無沙汰しておりました。

何とか生きています。。。

ニャン太 今日 五歳になりました~

今後とも よろしくニャ~

186_convert_20140810224920.jpg


スポンサーサイト



3歳になったよ~

8月10日で 3しゃいになったニャ~

ニャン太10+082_convert_20120816234457

皆しゃん これからもよろしくニャ~


寝る子は 育つのニャ~

ニャン太10+083_convert_20120816234608


だから おやすみニャ~







あはは~(汗)Byオヤジ・・・










テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

猫鳴り 読んで

ニャン太7_convert_20111025195542


「猫鳴り」読み終わりました。



読み終えての感想なんですが、、、

オヤジ 読む前は 涙するんじゃないかな~って思っていましたが・・

「救われた想い」でした。。


三部構成になっているんですが・・

第三部で 老いた男性と老い猫「もん」

オヤジ 「もん」に 先代のニャンすけを重ねていて・・・

「もん」は 腎不全で亡くなるんですが これが ニャンすけの時とそっくりで・・・



オヤジ ずっと ニャンすけのこと 途中で治療をやめたこと 悔やんでいましたが・・

この本を読んで ニャンすけのことは 「あれでよかったんだと・・」思うことが出来ました。。。


「自然」という言葉が 物語の中に出てきます。

オヤジは 忘れていました この言葉を・・・

だから ニャンすけのときも 毎日 薬、注射・・・

ニャンすけは 苦痛に顔を歪めていました。 嫌だったんです。。。


オヤジのエゴだったんです。


だから ニャンすけの治療を止め(オヤジの都合でですが)自然に過ごせた最後の時間 

大切な時間を 過ごすことが出来たのではと 思うことが出来 この本に出会い 本当に よかったです。


目頭は熱くなりましたが まぶたから涙があふれ出すことは ありませんでした。。


第二部で 男の子が 自分のためでなく 小さな命のためにって思ったくれたことの方が むしろ涙が出ました「ありがとう」って


本を読みはじめて すぐに怒り(動物好きは)を 感じますが・・・


是非 機会があったら読んでみてください!



「猫鳴り」

オヤジは 良い本に出合えたと思います。


生 希望 そして 死

実に感慨深いです。。





ありがとう 「もん」・・・











テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

ニャン太2歳

少し遅くなりましたが 8月10日は 我が家の二代目 ニャン太の二歳の誕生日でした。

貧乏我が家は 特別なお祝いは無いですが、ニャン太には 大好きな またたびお粉を^^


ニャン太!2歳おめでとう! 
これからも元気で オヤジたちを癒してね♪

またまたニャン太は 新聞ジャック
ニャン太5+190_convert_20110812180933


新聞の上で得意げです
ニャン太5+194_convert_20110812181242


お手手~^^
ニャン太5+197_convert_20110812181419


お鼻が まだ黒くない?
ニャン太5+199_convert_20110812181647


変な格好で 向こう向いちゃった^^
ニャン太5+204_convert_20110812181808


この前 生協のカタログ見てたら 衝動買いしちゃいました^^;

ニャントイレマット 踏みつけるのが かわいそ~!
ニャン太5+211_convert_20110812181922


今日も良い天気で 暑かったですね~

最近雲に隠れていて 顔を出さなかった駒ケ岳も キレイに見えました。

ニャン太5+221_convert_20110812203226


オヤジの住む地域では 明日から16日まで お盆です。

オヤジは 休みのつもりでしたが 緊急の仕事が入り 明日 明後日は 連絡待ち待機 明々後日は出動確定です。

オヤジの仕事のパートナー バモス君が もうすぐ走行距離200,000㎞なので この休みを利用して 整備点検をする予定でしたが 全てを行なうことが出来そうもありません(残念^^;)

とりあえず ブレーキパッドだけでも 交換して また走ります。


皆さんも 何処かへ出かけますか?

交通量が 半端無く多いですから 気をつけて移動してください。。







昨日で東北の震災から5ヶ月
今日 栄村の震災から5ヶ月

昨日は 東北各地10箇所で 花火大会が 行なわれたそうです。

みんなの想いは それぞれだと思いますが

みんなの祈りが 天まで届くことを願い

また

夜空に咲く大輪のように みんなの想いが咲きますよう 心よりお祈り申し上げます。



今もまだ 行方不明の方が居られます。。。

一人でも多くの人が 家族のもとへ帰れることを 祈っています。
















テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

のらねこ。

先日 ニャン太のカリカリを ブロ友(ニャン友)With a catのpapamamaさんのショップ「Necoplaza」に頼んだ時に 前から欲しかったチャリティー本 中川こうじさんの「のらねこ。」購入しました。

ニャン太5+209_convert_20110807172156

papamamaさんは この本の収益を 緊急災害時動物救援本部に寄付してくださるということで 前から欲しいと思っていた本を買うことで 寄付が出来る 本当にありがたいことで 感謝です。


この「のらねこ。」 早速 仕事の合い間をみて 読ませていただきましたが フォトエッセイという事で 文字は少ないのですが オヤジ 泣けましたというより 泣きました。 読んでるうちに 涙が止まらなくなって・・・

人間って 本当に身勝手! 

ニャンこだって 生きているんです。

それを 身勝手な人間は 意図もたやすく命を捨てる 本当に考えさせられました。

命尽きるまで 生きようとする動物 他の生き物 なのに人間は 自ら命を絶とうとさえします。オヤジも 考えたことがあり 恥ずかしいと思いました。

前 ブログ記事にしましたが のらニャンとの出会い 可愛いだけじゃなく 彼らは必死で 今日を生きている オヤジ 「はっ!」っとしました。 

今まで オヤジは のらニャンと どう接してきたのか・・・

人間を信じ そして裏切られ・・・

でも 必死で生きている彼らを・・・

このときも

命の尊さ 考えさせられました。

良い本に出合わせてくれたpapamamaさんに 

そして 気付かせてくれた 中川さんに 感謝です。



昨日 8月6日は 66年前 広島に原爆が落とされた日

8時15分 オヤジも黙祷をしました。

権力者のエゴで これ以上の犠牲が出ないことを 祈りたい!

穏やかな日々を 地球上の全ての生き物に・・・












テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

皆がひとつに

笑顔の向こうには希望の明日が
プロフィール

ニャンすけ

Author:ニャンすけ
ニャンすけ(オヤジ)
ニャンことオヤジの日常をダラダラと書いてまーす。
お時間のあるときに寄っていって下さい。


ニャンすけ
2009年8月1日
虹の橋のたもとに
旅立ちました。


ニャン太
2009年8月10日生まれ♂
我が家の二代目です。

ニャンこショップ
虹の橋のたもと
献血は愛です
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード