fc2ブログ

進路相談!

遅くなりましたが

 口蹄疫 宮崎県の移動制限及び非常事態宣言が27日午前0時に全面解除になりました!

牛さん豚さんたちは約28万9千頭 殺されてしまいました。

このまま 収束してくれることを祈ります。

畜産業を営んでいる方々は、コレからが大変だと思います。

牛さんや豚さんが一頭も居ない状態から はじめるんです!
並大抵のことではないですよね。
オヤジ 新聞の記事を読んでいて 涙が出ました。

「収入は途絶えたままだが、従業員は減らしていない。『みんな仲間。前の姿に戻さないと犠牲になった豚も浮かばれない』」朝日新聞より
子牛が育って出荷できるまで収入が無いんですよ!

国はしっかり畜産農家を支援していただきたい!!

日本航空が破綻(経営破綻)した時 税金を投入しているんです!出来ないとは言わせない!!
しっかりとした対応を!願います!!

引き続き、署名 義援金を募集しています。
宜しくお願いいたします。



 すみませんm(_ _)m
最近サボっていました^^;

この連日の暑さで オヤジもまいっていました^^;

一昨日 オヤジの行っている現場でも1人 熱中症で倒れ 救急車で病院に搬送されてしまいました。

オヤジも昨日は さすがに体温が上がってしまい 保冷剤等で身体を冷やしながら仕事をしたんですが、具合が悪くなってしまいました^^;

みなさんも くれぐれも無理をしないでくださいね!


で、やっと本題です^^

昨日は、上の娘の(おい!ニャンこネタで無いんかよ!!)3者懇談会に行ってきました。

高校に入学してまだ4ヶ月 もう職業科では 進路相談です^^;
1年生の後半からコースが分かれるためです。

オヤジ 高校の校舎に入るのなんて何年ぶりだろう!

正面玄関に車を止め、娘に電話!

「オヤジ 着いたぞ?」

『待ってて!今行くから?』

しばらくすると、グランドの方から娘が来ました(部活{陸上部}は お盆の3日間だけ休みで、後は練習だそうです)

生徒用の昇降口から階段を登り、3階の教室へ
オヤジ もうこのときから 懐かしさでいっぱい!^^(オヤジの通った校舎とは 違うんですが^^;)

教室に着くと中で先生が待っていました。

オヤジ「先生 いつのお世話になっています!」

先生「はじめまして!座ってください」

おやじ椅子に座っての第一声!

「なつかし?!」

先生 笑ってました^^
これで先生の緊張も取れてスムースに話が出来ました^^

娘は、進みたい方向もしっかり自分の中で固まっているので、話は楽でした。

成績の方も科の中で2位と問題なし!
あとは、この状態を持続して行ってくださいとの事でした。

娘の希望は 進学!
オヤジ その希望に副えるのか??
ガンバルしかないですね! 親なんですから^^;

オヤジが高校1年生の頃なんて、娘のようにしっかりとした将来像なんて見えていなかったのに、凄いです^^

娘には「あまり頑張り過ぎないように!」
とだけ言い

このあと、娘はクラスで焼肉をやるというので、このまま別れました。

オヤジなんてこの時期、何考えていたんだろう??




尾崎豊のこの歌のように・・・



今日のニャン太は


#052

しおちゃんの椅子にへばりついて、寝ていました^^

冷たくて気持ちいいかなぁ?!^^

今日は1日中雨でした。
おかげで、早めに帰って来れたので・・・

毎日訪問くださった方 すみませんでした。


今日も長くダラダラと書いてしまって・・・

みなさん
まだまだ これからも暑い日が続くと思います。
オヤジ 今年の夏の暑さは 異常だと思います(いつまでも、紫外線が強すぎる!)

仕事も大事ですが、身体 大切にしてください!

文字ばかりの記事に最後まで付き合ってくれて ありがとうございました!








スポンサーサイト



テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

皆がひとつに

笑顔の向こうには希望の明日が
プロフィール

ニャンすけ

Author:ニャンすけ
ニャンすけ(オヤジ)
ニャンことオヤジの日常をダラダラと書いてまーす。
お時間のあるときに寄っていって下さい。


ニャンすけ
2009年8月1日
虹の橋のたもとに
旅立ちました。


ニャン太
2009年8月10日生まれ♂
我が家の二代目です。

ニャンこショップ
虹の橋のたもと
献血は愛です
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード