fc2ブログ

猫鳴り 読んで

ニャン太7_convert_20111025195542


「猫鳴り」読み終わりました。



読み終えての感想なんですが、、、

オヤジ 読む前は 涙するんじゃないかな~って思っていましたが・・

「救われた想い」でした。。


三部構成になっているんですが・・

第三部で 老いた男性と老い猫「もん」

オヤジ 「もん」に 先代のニャンすけを重ねていて・・・

「もん」は 腎不全で亡くなるんですが これが ニャンすけの時とそっくりで・・・



オヤジ ずっと ニャンすけのこと 途中で治療をやめたこと 悔やんでいましたが・・

この本を読んで ニャンすけのことは 「あれでよかったんだと・・」思うことが出来ました。。。


「自然」という言葉が 物語の中に出てきます。

オヤジは 忘れていました この言葉を・・・

だから ニャンすけのときも 毎日 薬、注射・・・

ニャンすけは 苦痛に顔を歪めていました。 嫌だったんです。。。


オヤジのエゴだったんです。


だから ニャンすけの治療を止め(オヤジの都合でですが)自然に過ごせた最後の時間 

大切な時間を 過ごすことが出来たのではと 思うことが出来 この本に出会い 本当に よかったです。


目頭は熱くなりましたが まぶたから涙があふれ出すことは ありませんでした。。


第二部で 男の子が 自分のためでなく 小さな命のためにって思ったくれたことの方が むしろ涙が出ました「ありがとう」って


本を読みはじめて すぐに怒り(動物好きは)を 感じますが・・・


是非 機会があったら読んでみてください!



「猫鳴り」

オヤジは 良い本に出合えたと思います。


生 希望 そして 死

実に感慨深いです。。





ありがとう 「もん」・・・











スポンサーサイト



テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

皆がひとつに

笑顔の向こうには希望の明日が
プロフィール

ニャンすけ

Author:ニャンすけ
ニャンすけ(オヤジ)
ニャンことオヤジの日常をダラダラと書いてまーす。
お時間のあるときに寄っていって下さい。


ニャンすけ
2009年8月1日
虹の橋のたもとに
旅立ちました。


ニャン太
2009年8月10日生まれ♂
我が家の二代目です。

ニャンこショップ
虹の橋のたもと
献血は愛です
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード