fc2ブログ

梅雨明け?


今日は ゆっくりお休み中です。

何もしないで、ゆっくりしようと決め ダラダラゆるりとしています(笑)


昨日 関東甲信の梅雨は明けた模様なんですが、空は梅雨空ですよ~^^;


先日 現場へ向かう途中にある道の駅「志麻 織部」で、小鳥に出会いました。

朝 6時半という事もあって 人は ほとんど居ませんでした。

ベンチに座り、タバコをゆっくり吸っていると

何処からか 「ピー♪ ピー♪」

その声が 凄く近くで聞こえるので

何処からするのかな~? オヤジ周りを見回しても、ベンチの下を除いてみても見当たらず

でも、凄く近くから 鳴き声がするのです。

「ん~?」

オヤジの背中~??

居ました♪

オヤジの背中にしがみつき、必死で鳴いている小鳥^^

巣立ったばかりなのでしょう。

産毛が 少し残っているようです。

オヤジが立ち上がると ベンチの下に

カメラ 車の中だったので、スマホで
鳥さん_convert_20130707134704

この雛鳥 なんですかね~?

オヤジは 「メジロ」でないかと思うんですが・・・


遠くから 親鳥と思われる声が聞こえています。

きっと 巣立ったばかりか、飛行練習中の 小鳥かな~^^

親鳥の姿は見えないのですが、飛び立っても、飛び立ってもまた、ここへ(オヤジの背中)に戻ってきてしまうので、オヤジは そこを離れました。

「がんばって 巣立つんだよ~!」

小さい身体で 頑張っている姿に 元気を貰いました。

一旦巣立てば 後は一人一羽で 生きていくんですから・・・

オヤジも 甘えてなんか居られません!

小鳥さんに負けないよう・・・




随分前になりますが、

オヤジにとって いい本に出合いました。


「脳はバカ、腸はかしこい」 藤田 紘一郎さん著書
ニャン太11+182_convert_20130204220531

この本 昨年の年末に 書店で見かけてから気になって居たのですが なかなか買えず! と いっても 購入したのは 今年の一月 随分前の話です^^;


この本 簡単に紹介すれば

腸内環境を整えていれば 心も身体も 健康で居られる。

ということが、書かれている本です(簡単すぎ?^^;)

専門的な言葉とか出てきますが(オヤジは三度読み返しました。ポンチ頭なので^^;)著者の実体験に基づき 色々役に立つことが書かれています。

中でも これは!と、思ったのは 子育てに関するところ!

著者の「子育て失敗談」

幼少時から英才教育をすると 後になって伸びないこと!

幼少時は 好きなようにさせ、のびのび育てること!を、実体験から 語っています。

オヤジも この事には 共感できます。なぜなら、うちの子は二人とも 好きなようにさせてきたからです!

オヤジは 今まで子供達に対し「勉強しなさい!」とは、一度も言ったことがありません。

ですが、小学一年生の長期休み(夏休み)前に 一度だけ

「宿題があるのなら、休みの初めに全部片付けちゃえば、後はず~っと遊んでいられるから 先やっちゃえ!」って 言ったくらいです。

学校では、計画的に宿題をやりましょう。と 教えているみたいですが、子供達は はっきり言って 計画的になんてやりませんから(笑)

で、結論ですが(何の結論なのか 汗)

親が何も言わないことに 子供達は子供也に危機感を懐き 勉強もそこそこするようになるし、物事を自分で判断できるようになります。

あとは親が 「それはダメ!」とか 「これならいい!」とか 子供にいちいち指示しないこと。

危ないこともギリギリまでやらせる。自分で危ないと思えば あとやらなくなりますし、頑張って出来たなら 大げさなくらいに褒めてあげれば いいのです。

遊ぶ時には 親も一緒になって バカになって 遊びましょう(笑)


この本について もっと色々書きたいのですが 禁止ワードとかに引っかかっちゃうかも? のところも共感したんで(夜のほう^^;) 日本人は 固すぎなんだよね~ 変な話をすると ひかれちゃうから・・・(変態オヤジとか 笑)


オヤジ お奨めの一冊です♪ 是非^^


今年の夏も 暑そうです! 

暑い時には 無理をせず 

水分 塩分補給に 休息を!



オヤジが一番危なっかしいですが^^;


ニャン太12+016_convert_20130707151226


みなしゃ~ん ゆるりとニャ~












スポンサーサイト



皆がひとつに

笑顔の向こうには希望の明日が
プロフィール

ニャンすけ

Author:ニャンすけ
ニャンすけ(オヤジ)
ニャンことオヤジの日常をダラダラと書いてまーす。
お時間のあるときに寄っていって下さい。


ニャンすけ
2009年8月1日
虹の橋のたもとに
旅立ちました。


ニャン太
2009年8月10日生まれ♂
我が家の二代目です。

ニャンこショップ
虹の橋のたもと
献血は愛です
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード